3月13日渋谷区スポーツセンターにて東急レディースサッカー2016「スマイルエイトカップ」が開催されました。参加チームは総勢10チーム。
区長や教育長、東急グループの皆さまが来賓として参列したいただいた中でなごやかな開会式が行われました。長い闘いの始まりです。

参加チームは、渋谷区推薦5チームと東急沿線からの一般応募5チームの合計10チーム。2つのリーグに分かれ総当たり4試合を行い、上位2チームづつが優勝決定戦と3位決定戦に進出して覇権を争います。

渋谷区推薦チームは女子O-30スマイルエイトの加盟チーム、一般は年齢制限が無い為、各種年代が一緒に競い合います。1日で4試合+1試合を戦う形式であるため、1日を通して交代人数を揃える事も重要なポイント。

各チームとも予選から全力で飛ばしていきます。



そのような中、まず3位決定戦に進出した2チームは同じ渋谷のチーム、FC渋谷アイリスとソシオスFC。試合開始当初は点の取り合いを予感させる出だしとなりましたが、やや疲労が心配されたアイリスの足が止まり連続失点を喫し、自力に勝るソシオスが3位のメダルを獲得しました。

決勝には名門・慶応OGチームであるFC荒鷲と都リーグで活躍するFC VIDA Felizという豊富な戦力を誇る強豪2チームが進出。白熱したゲームを展開し、お互いに譲らずスコアレス0-0でタイムアップの笛。試合の行方はPK戦へ。

そのPK戦もお互いに譲らず、なんと2巡目の15人まで続く歴史に残る勝負を10-9で制したのはFC荒鷲、敗れたとは言え全てやりきったFC VIDAの選手は清々しく勝者を祝福していました。
両チーム共が予選リーグから無失点という見事な戦いぶりでした。
優勝したFC荒鷲の選手たち、おめでとう!

この大会に参加していただいた選手、チーム関係者および審判団、スポンサードしていただいた東急グループの皆さまにあらためて感謝いたします。
詳しい結果はこちら
3月5日(土)女子フットサル元日本代表の北隅春菜(きたずみはるな)選手を招き女子フットサル教室を開催しました。
滞りなく開催できましたことを北隅コーチ、関係者、参加者、ご父兄の皆さまに御礼申し上げます。長時間にわたりありがとうございました。
多くの女子選手が集まってくれました。
子供たちの熱気に北隅コーチの指導にも力が入ります。
夕方までごくろうさまでした!
「2016年度 SFA1種 春季リーグ競技会」の全日程が発表となりました。開幕日は2016年4月3日(日)、全27節131試合になります。
<1部(10チーム)>
HUMMER、渋谷セントラル、OITO SC UPV
LOS PAJ‘EROS、渋谷区役所、トリプレッタ
猿楽UFC、LSD、ユーベンタス、弾丸シューターズ
<2部Aブロック(8チーム)>
YLKFC、ヴァガボンズ、FC ART
MHIR、アズーリ、サンエーインターナショナル
パルコ、GAP2
<2部Bブロック(8チーム)>
BOFC、プリマヴェーラ東京、Trisciuta
インテック、クレオ、ゴールドウィン
東急不動産、パレッジオ
<3部Aブロック(6チーム)>
TOKYO CITY F.C.、zoba、Toko FC
MTTサッカー部、FC ARMADA、恵比寿イエローズ
<3部Bブロック(6チーム)>
DNFC、日立情報、NII
原宿オーバーライダース、コスモ石油、フェローズ
<新規加盟チーム>
TOKYO CITY F.C.
※日程表に変更が発生した場合は、このHPでの告知となります。
こまめにHPのチェックをお願いいたします。
春季リーグ戦の日程表
1種タイムスケジュール
2015年度の女子O-30スマイルエイト最終結果です。
2015年女子O-30スマイルエイト春季リーグ星取表
2月28日に2015年度のスマイルエイト全節が無事終了しました。
多数のチーム関係者、審判団の皆様、ありがとうございました。
この結果、2015年度は優勝はFCスフィーダ ママの部、準優勝はFC世田谷、3位は渋谷アイリスとなりました。スフィーダ関係者の皆さま、おめでとうございます。
2016年度春季区民大会開会式にて消化が遅れていた2014年度分と共に表彰を行ないます。


2015年「SFA1種 秋季トーナメント競技会」決勝戦は、激戦の末、弾丸シューターズが勝利を収め、栄冠を手にした。
[ 弾丸シューターズ 1-0 渋谷セントラルSC ]
決勝戦には、SFA代表の宗宮委員長が激励のため会場を訪れ、試合前のセレモニーでは、すべての選手、審判員と握手を交わし、和やかな雰囲気に。

続きを読む 1種 弾丸シューターズ 優勝 →
2月21日(土)スポーツセンターにて、第17回 渋谷区・伊豆諸島親善サッカー大会が開催されました。
悪天候やグラウンド工事の為、2013年2月以来3年ぶりの大会となった今大会はなんといっても人工芝にリニューアルされたグラウンドでの初開催となり、久しぶり訪れた伊豆諸島各チーム関係者もその変貌ぶりに驚いていた。

素晴らしいピッチで選手のテンションも上がり、何と言っても旧友やライバル達との久しぶりの再会に自然と気持ちも高ぶってくる。そのような状況で今大会は例年にも増して大いに盛り上がった。 続きを読む 第17回 渋谷区・伊豆諸島親善サッカー大会の結果報告 →
4種 6年生大会の結果です。
2015年度4種6年生秋季大会(PDF)
この日はスペシャルレフェリーとして、ワールドカップやJリーグなどで主審をされていた、あの岡田正義さんが決勝の笛を吹いてくださいました。
この日の選手は羨ましいですね。

2016年2月21日渋谷区スポーツセンターにて第17回渋谷区・伊豆諸島親善サッカー大会を開催します。
渋谷区と伊豆諸島の各島とのサッカー交流として17回の歴史を重ねてきた大会です。
9:30 ハーフコート8人制予選キックオフ
11:30 開会式
14:00 フルコート順位決定戦キックオフ
詳しい大会スケジュールはこちら
皆様、お誘いあわせの上、渋谷区や各島の選手を応援にいらしてください。
渋谷区女子O-30スマイルエイトでは2016年度加盟チームを追加募集いたします。
スマイルエイトは30歳以上の女性を対象とした8人制サッカーリーグです。
2015年度は加盟9チームにてリーグ戦を実施しております。
ご興味のある方はお問い合わせページにてご連絡ください。
追加募集中です。下記よりお申込みください。
3月27日スポーツセンターにて2015年度の女子O-30秋季区民大会(スマイルエイト・ワンデイ・オープン)を開催いたします。
参加資格は30歳以上の女子で構成された8人制サッカーチームです。
(1名のみピッチに20歳以上30歳未満の選手が出場できます)
加盟チームのみならず、非加盟チームを参加できるオープン大会です。
8チームを募集いたします。下記のエントリーフォームよりお申し込みください。
渋谷区の人工芝ピッチにてサッカーを楽しみましょう。
2015女子秋季OneDay大会プログラム(PDF)
エントリーフォームはこちら
Shibuya Football Association