1種 春季リーグ戦の結果です。
試合結果
4月28日
第1試合 猿楽UFC 2-0 パレッジオ
第2試合 LSD 1-3 トリプレッタ
第3試合 サンエーインターナショナル 2-5 日立情報
第4試合 クレオ 0-2 zoba
第5試合 OITO SC UPV 3-0 アズーリ
4月29日
第1試合 恵比寿イエローズ 3(フレンドリー)1 MHIR
第2試合 ヴァガボンズ 14-0 NII
第3試合 プリマヴェーラ東京 0-1 インテック
第4試合 ユーベンタス 2-1 渋谷セントラルSC
順位表はこちら
雨天とグランド不良のため中止となりました「SFA1種 春季リーグ競技会」の4月21日開催分は、試合時間、対戦カードはそのままに、11月17日(日)に順延いたします。
最新の日程表をご確認ください。
日程表はこちら
東京都の区市町村の代表がトーナメント方式で優勝を争う第66回東京都民大会のサッカーの部に、1種の選抜選手で構成される「渋谷区代表」が出場します。その初戦が、決定しました。
■第66回都民大会「渋谷区代表」初戦
期 日/5月6日(月祝)
時 間/14:30キックオフ
場 所/駒沢第2球技場
対戦相手/東村山市
頑張れ、「渋谷区代表」。みんなで応援に行こう!
1種 春季リーグ戦の結果です。
試合結果
第1試合 プリマヴェーラ東京 3-2 ダンガンシューターズ
第2試合 HUMMER 3-1 アズーリ
第3試合 MTTサッカー部 0-0 恵比寿イエローズ
第4試合 LOS PAJ‘EROS 5-0 パルコ
第5試合 東急不動産 3-1 NII
雨天とグランド不良のため中止となりました
「SFA1種 春季リーグ競技会」の4月7日開催分は試合時間、対戦カードはそのままに、11月4日(月祝)に順延いたします。
最新の日程表をご確認ください。
日程表はこちら
「2013年度 SFA1種春季リーグ競技会」の全日程が発表となりました。
開幕日は2013年4月7日(日)、全27節126試合になります。
<1部(10チーム)>
Diavolo、LSD、トリプレッタ、LOS PAJ‘EROS、ユーベンタス、アズーリ、OITO SC UPV、パルコ、HUMMER、渋谷セントラル
<2部Aブロック(8チーム)>
ダンガンシューターズ、渋谷区役所、プリマヴェーラ東京、原宿オーバーライダース、サンエーインターナショナル、インテック、日立情報、グレートマイヤーズ
<2部Bブロック(8チーム)>
東急不動産、zoba、猿楽UFC、NII、BOFC、ヴァガボンズ、クレオ、パレッジオ
<3部Aブロック(6チーム)>
YLKFC、コスモ石油、DNFC、3シナジー、フェローズ、Toko FC
<3部Bブロック(5チーム)>
MTTサッカー部、MHIR、恵比寿イエローズ、ゴールドウィン、アート富士見ヶ丘
【新規加盟参加チーム】
Toko FC
※日程表に変更が発生した場合は、このHPでの告知となります。
こまめにHPのチェックをお願いいたします。
春季リーグ戦の日程表
当日のタイムスケジュール
2012年SFA1種秋季トーナメント競技会・決勝戦は、激戦の末、ユーベンタスが勝利を収め、栄冠を手にした。
[ LOS PAJ‘EROS 0 (0-0、0-1) 1 ユーベンタス ]
2012年春季リーグ戦の1部の優勝チームと2位の対決となった決勝戦。
その時の優勝はLOS PAJ‘EROSだったが、その王者に唯一黒星をつけたチームが、2位のユーベンタス。
いわば春からの因縁の一戦となった。
決勝戦には、SFA代表の宗宮委員長が激励のため会場を訪れ、試合前のセレモニーでは、すべての選手、審判員と握手を交わし、和やかな雰囲気に。
しかし、キックオフの笛が吹かれるとそんなムードは一変し、終始激しいボールの奪い合いが繰り広げられた。
前半は一進一退の中、ユーベンタスが僅かに試合を優位に進める展開か?
しかし、両チームとも決定的なチャンスにまでは至らず、前半をスコアレスで終える。
そして、後半に試合が動く。ユーベンタスの右サイドが抜け出したビッグチャンスを確実に決め、ユーベンタスが先制点を奪う。
その後も両チーム共に激しい攻防を繰り返すがお互いに決定機を作れず、そのまま試合が終了。見事にユーベンタスが優勝を決めた。
参加チームさまをはじめ、関係各位のご協力を賜り、2012年SFAの1種秋季トーナメント競技会は無事全日程を終了することができました。
ありがとうございました。
トーナメント表はこちら
1種 秋季トーナメント戦の準決勝の結果です。
試合結果(2月24日)
第1試合 LOS PAJ‘EROS 3-2 OITO SC UPV
第2試合 ユーベンタス 3-0 LSD
トーナメント表はこちら
続きを読む 1種 ロスパは貫勝。ユーベは完勝 →
「2012年度 SFA秋季トーナメント戦」のベスト4が出揃った。
何と言っても、準決勝の注目カードは、【 LOS PAJ‘EROS vs OITO SC UPV 】だ。
LOS PAJ‘EROS(ロス・パヘイロス)は、春季リーグ戦の王者。このトーナメントも制すれば、今年度の完全優勝チームとなる。
ちなみに、昨季の秋季トーナメント戦でも優勝を収めており、3つの冠を手中にする偉業を達成することになれば、まさに渋谷区を代表するチームと言っても過言ではないだろう。
続きを読む 1種 ロスパか?オイトか? →
1種 秋季トーナメント戦の結果です。
試合結果
第1試合 LOS PAJ‘EROS 1-0 猿楽UFC
第2試合 OITO SC UPV 5-2 コスモ石油
第3試合 ユーベンタス (開催せず) インテック
第4試合 LSD 2-0 アズーリ
※第3試合は、インテックが競技者の人数不足のため、開催されませんでした。
記録上は、ユーベンタスの不戦勝、インテックの不戦敗になります。
◆今後の予定
2月24日(日) /準決勝【30】【31】
3月 3日(日) /決勝【32】
※【 】はマッチナンバーです。
トーナメント表はこちら
Shibuya Football Association