「1種(一般)」カテゴリーアーカイブ

1種 渋谷区代表 無念の初戦敗退

東京都の区市町村の代表がトーナメント方式で優勝を争う第68回東京都民大会のサッカーの部に、1種の選抜選手で構成される「渋谷区代表」が出場。
その初戦が5月10日(日)に駒沢第2球技場で行われ、残念ながら、初戦敗退となってしまった。
 
【 渋谷区代表 0(0-2、0-3)5 日野市代表 】

1種 4月26日、29日の試合結果

◆1種 2015春季リーグ戦の試合結果です。
 
4月26日(日)
第1試合 BOFC 2-0 FC ART
第2試合 渋谷セントラル 1-1 GAP2
第3試合 パルコ 2-0 Toko FC
第4試合 トリプレッタ 0-1 猿楽UFC
第5試合 東急不動産 3-2 インテック
 
4月29日(水祝)
第1試合 OITO SC UPV 3-1 GAP2
第2試合 ユーベンタス 2-0 パレッジオ
第3試合 アズーリ 0-1 弾丸シューターズ
第4試合 FC ARMADA 1-0 NII
第5試合 渋谷区役所 4-3 ヴァガボンズ
 
順位表はこちら

1種 渋谷区代表 都民大会出場

東京都の区市町村の代表がトーナメント方式で優勝を争う「第68回東京都民大会・サッカーの部」に、1種の選抜選手で構成される「渋谷区代表」が出場します。その初戦が、決定しました。
 
■第68回都民大会「渋谷区代表」初戦
期日/5月10日(日)
時間/11:30キックオフ
場所/駒沢第2球技場
対戦相手/日野市
 
頑張れ、「渋谷区代表」
みんなで応援に行こう!

1種 4月19日の試合結果

◆1種 2015春季リーグ戦の試合結果です。
 
4月19日(日)
第1試合 HUMMER 3-0 LSD
第2試合 グレートマイヤーズ 0-0 東急不動産
第3試合 LOS PAJ‘EROS 0-3 ヴァガボンズ
第4試合 弾丸シューターズ 3-1 日立情報
第5試合 サンエーインターナショナル 4-4 プリマヴェーラ東京
 
順位表はこちら

1種 春季リーグ戦 開幕

第1節が雨天順延となったため、1週間遅れで「2015春季リーグ戦」が開幕。
11月までの長い戦いがはじまりました。
開幕日は晴天の中、5試合の熱戦が繰り広げられました。
 
◆1種 2015春季リーグ戦の試合結果です。
 
4月12日(日)
第1試合 グレートマイヤーズ 1-2 アズーリ
第2試合 GAP2 6-1 ヴァガボンズ
第3試合 コスモ石油 2-0 DNFC
第4試合 渋谷区役所 3-1 トリプレッタ
第5試合 原宿オーバーライダース 5-1 BOFC
 
順位表はこちら

1種 春季リーグ戦 全日程発表

「2015年度 SFA1種春季リーグ競技会」の全日程が発表となりました。
開幕日は2015年4月5日(日)、全27節131試合になります。
 
<1部(10チーム)>
トリプレッタ、LOS PAJ‘EROS、GAP2(Diavolo改め)
OITO SC UPV、渋谷区役所、ヴァガボンズ
HUMMER、渋谷セントラル、猿楽UFC、LSD
 
<2部Aブロック(8チーム)>
弾丸シューターズ、東急不動産、YLKFC、グレートマイヤーズ、クレオ、インテック、日立情報、アズーリ
 
<2部Bブロック(8チーム)>
サンエーインターナショナル、FC ART、ユーベンタス、プリマヴェーラ東京、ゴールドウィン、BOFC、原宿オーバーライダース、パレッジオ
 
<3部Aブロック(6チーム)>
パルコ、zoba、恵比寿イエローズ、MTTサッカー部、Toko FC、MHIR
 
<3部Bブロック(6チーム)>
DNFC、NII、Trisciuta、コスモ石油、フェローズ、FC ARMADA
 
<新規加盟チーム>
FC ARMADA
 
※日程表に変更が発生した場合は、このHPでの告知となります。 こまめにHPのチェックをお願いいたします。
 
 

1種 古豪復活「LSD」優勝

2014年SFA1種秋季トーナメント競技会・決勝戦は、激戦の末、LSDが勝利を収め、栄冠を手にした。
 
 
[ ヴァガボンズ 0(0-1、0-2)3 LSD ]
 
 
決勝戦には、SFA代表の宗宮委員長が激励のため会場を訪れ、試合前のセレモニーでは、すべての選手、審判員と握手を交わし、和やかな雰囲気に。


続きを読む 1種 古豪復活「LSD」優勝

1種 決勝は「ヴァガボンズ vs LSD」に決定!

◆1種 2014秋季トーナメント戦の試合結果です。
 
3月1日(日)/準決勝
第1試合 ヴァガボンズ 7-1 アズーリ
第2試合 弾丸シューターズ 2 (0PK3) 2 LSD
 
トーナメント表はこちら
 
決勝戦に登場する「LSD」は、ご存知の方も多いと思いますが、SFA加盟が古く、1部在籍がとっても長~い、まさに古豪。
 
一方「ヴァガボンズ」は、2011年度の秋季にSFAに初参戦し、2012年度の春季より加盟の比較的新しいチーム。
しかしその勢いは素晴らしく、今季は2部で首位を勝ち取り、とうとう来季は1部に殴り込み。
 
来季からは1部を舞台に戦いを繰り広げる両チーム。
 
過去の対戦を調べたところ、
 
 
なし、、、!
 
 
なし、でございます。
この両チーム、初対戦でございます。
 
決勝の舞台で、新旧初対戦。
ドラマティックな展開ではあ~りませんか。
 
優勝を手にするのはどちらか…見ごたえたっぷり。
 
決勝戦/3月8日(日)10:00キックオフ
【 ヴァガボンズ vs LSD 】
 

1種 2月1日の試合結果

◆1種 2014秋季トーナメント戦の試合結果です。
 
2月1日(日)
第1試合 渋谷セントラル 2-4 ヴァガボンズ
第2試合 パルコ 3-1 ゴールドウィン
第3試合 猿楽UFC 0(4PK3)0 FC ART
第4試合 アズーリ 2-1 OITO SC UPV
 
トーナメント表はこちら