渋谷ニューイヤーマッチ(H23年度)の結果はこちらになります。
1種加盟「Diavolo」東京カップ2年連続出場!
2011年6月~12月まで延べ7ヶ月に亘り行われた1種春季リーグ戦で2連覇を果たした1部王者ディアボロ。
そのディアボロが、「平成24年度 東京都社会人サッカーチャンピオンシップ(東京カップ)」に、渋谷区を代表して2年連続で出場します。
「東京カップ」は天皇杯につながる大きな大会で、長い長い戦いを勝ち抜けば、2013年1月1日に国立競技場のピッチに立つことも夢ではありません。
■東京カップ「Diavolo」初戦
期 日/1月29日(日)
時 間/12:30キックオフ
場 所/駒沢第二球技場
対戦相手/あいおいニッセイ同和損保
頑張れ、ディアボロ!
みんなで応援に行こう!
1種 1月8日、9日の結果
秋季トーナメント戦の結果です。
1月8日
第一試合 YLKFC 0-1 DNFC
第ニ試合 Trisciuta 5-0 恵比寿イエローズ
第三試合 Diavolo 6-0 アート富士見ヶ丘
第四試合 NII 2-5 ヴァガボンズ
第五試合 LSD 0-3 OITO SC UPV
1月9日
第一試合 MHIR 3-1 ゾバ
第ニ試合 トリプレッタ 1-2 プリマヴェーラ東京
第三試合 MTT 1-0 渋谷区役所
第四試合 日立情報 2-0 BOFC
第五試合 パルコ 4-0 S.FC外苑
◆今後の予定
1月15日(日) /一回戦
1月22日(日) /一回戦
1月29日(日) /二回戦
2月 5日(日) /二回戦
2月11日(土祝)/準々決勝
2月12日(日) /準決勝
2月26日(日) /決勝
3月 4日(日) /予備日
3月11日(日) /予備日
3月18日(日) /予備日
トーナメント表はこちら
1種 秋季トーナメント戦 1/8 開幕
3種秋季区民大会 結果(H23年度)
シニア 12/17秋季トーナメント準々決勝の結果
12月17日に行われたシニア秋季トーナメント準々決勝の結果はこちら(PDF)です。
1種 BOFC 執念で待望の昇格
おめでとう。
まずは、賛辞を送りたい。
待望の1部昇格を掴み取ったBOFCの勝利への執念は、想像を絶するものだった。
その執念の源は、昨季の屈辱だ。
昨季は、終盤ギリギリまで昇格争いのトップを走りながら、最後の2節はともに引き分け、、、失速だった。
続きを読む 1種 BOFC 執念で待望の昇格
渋谷ニューイヤーマッチ 要項・日程(H23年度)
1種 春季リーグ戦 全日程終了
加盟チームさまをはじめ関係各位のご協力を賜り、長期に亘り執り行われました「2011年 SFA1種 春季リーグ競技会」は無事に全日程を終了することができました。
ありがとうごさいました。
12月18日(最終日)の結果です。
試合結果
第一試合 LOS PAJEROS (不成立) FC用賀
第ニ試合 原宿オーバーライダース 3-3 コスモ石油
第三試合 MTT (開催なし) クレオ
第四試合 BOFC 1-0 日立情報
第五試合 FCパルコ (開催なし) HUMMER
※第一試合は、FC用賀の都合により試合不成立で、LOS PAJ‘EROSの不戦勝となります。
※第三試合は、クレオの都合により開催できず、MTTの不戦勝となります。
※第五試合は、HUMMERの都合により開催できず、パルコの不戦勝となります。
【2011年度 優勝&昇格チーム】
1部 /Diavolo
2部A/BOFC
2部B/アズーリ
3部A/猿楽UFC
3部B/OITO SC UPV
順位表はこちら
12月11日 秋季O-30女子8人制大会の結果
12月11日 女子秋季区民大会(O-30女子8人制大会)の結果です。
秋晴れの中、8チームにより熱戦が繰り広げられました。
決勝は予選リーグを共に無敗で勝ちあがったマスキエッタと渋谷アイリスのマッチアップとなり、ハイレベルな接戦を1-0で制したマスキエッタが秋の女王に輝きました。おめでとうマスキエッタ!
優勝 マスキエッタ
準優勝 渋谷アイリス
3位 東根COSMOS
4位 目黒シリウス
5位 ブルーベリーズ
6位 ハニーズ
7位 トリプレッタ・abgirls1
8位 トリプレッタ・abgirls2