3月23日にスポーツセンターで行われた女子サッカーの祭典、東急レディースサッカー2014の結果です。
全10チームの頂点に立ったのは、リーグ戦を圧倒的な強さで勝ち抜き、決勝は前回優勝チームのSOCIOS.FCを僅差で制したのは高校女子サッカー部のOBチームであるsuiryo'14でした。
チーム、関係者の皆様おめでとうございます。
優勝 suiryo'14
準優勝 SOCIOS.FC
3位 FC渋谷アイリス
敢闘賞 アスール八幡山

開会式の選手宣誓

優勝 suiryo'14
詳しい結果はこちらです。
「2014年度 SFA1種春季リーグ競技会」の全日程を発表いたします。
開幕日は2013年4月6日(日)、全27節131試合となります。
<1部(10チーム)>
HUMMER、ユーベンタス、トリプレッタ、OITO SC UPV、Diavolo、LSD、渋谷セントラル、LOS PAJ‘EROS、渋谷区役所、東急不動産
<2部Aブロック(8チーム)>
ゴールドウィン、原宿オーバーライダース、パレッジオ、プリマヴェーラ東京、日立情報、NII、BOFC、ヴァガボンズ
<2部Bブロック(8チーム)>
弾丸シューターズ、アズーリ、パルコ、サンエーインターナショナル、YLKFC、猿楽UFC、インテック、クレオ
<3部Aブロック(6チーム)>
zoba、コスモ石油、FC ART、MTTサッカー部、3シナジー、MHIR
<3部Bブロック(6チーム)>
フェローズ、Toko FC、恵比寿イエローズ、DNFC、Trisciuta、グレートマイヤーズ
※日程表に変更が発生した場合は、HPやFacebookページでの告知となります。
HPやFacebookページのチェックをこまめにお願いいたします。
春季リーグ戦の日程表
当日のタイムスケジュール
渋谷区サッカー協会が2014年度に開催する「サッカー4級審判員講習会」の日程のお知らせです。
◆サッカー4級審判員新規講習会
期日/2014年6月15日(日)
時間/9:00~17:00
会場/渋谷区スポーツセンター
◆サッカー4級審判員更新講習会
期日/2014年7月5日(土)
時間/9:00~13:30
会場/渋谷区スポーツセンター
<申し込みについて>
講習会の申し込み先となるJFAのHPの「Kick off」が、2014年4月1日より大幅にリニューアルされるため、現在まだ申し込みができません。
申し込み開始については、
「新規講習会」は2014年4月中旬ころ
「更新講習会」は2014年5月中旬ころ
を予定しています。
渋谷区3年生送別サッカー大会(H25年度)の結果はこちらになります。
2013年SFA1種秋季トーナメント競技会・決勝戦は、激戦の末、渋谷セントラルが勝利を収め、栄冠を手にした。
[ ユーベンタス 0(0-3、0-3)6 渋谷セントラルSC ]
決勝戦には、SFA代表の宗宮委員長が激励のため会場を訪れ、試合前のセレモニーでは、すべての選手、審判員と握手を交わし、和やかな雰囲気
に。しかし、キックオフの笛が吹かれるとそんなムードは一変し、終始激しいボールの奪い合いが繰り広げられた。
前半序盤は一進一退の攻防が続くが、23分、渋谷セントラルのペナルティエリア外側からのシュートが、ユーベンタスのGKの頭上を越え、待望の1点。
その後、25分、28分と渋谷セントラルが加点する展開に。後半、ユーベンタスも反撃を試みるが、さらに渋谷セントラルが3点を加え、そのまま試合が終了。
見事に渋谷セントラルが優勝を決めた。
渋谷区3年生送別サッカー大会(H25年度)の要項・日程はこちらになります。
2月9日の1種決勝戦は降雪とグランド不良のため中止となりました。
「SFA1種 秋季トーナメント競技会」の2月9日開催分は、試合時間、対戦カードはそのままに、2月23日(日)に順延いたします。
今後の日程
2月23日(日) /決勝戦
3月 2日(日) /予備日
※2月11日(火祝)、16日(日)は試合を開催しません。
1種 秋季トーナメント戦の結果です。
2月2日<準決勝>の試合結果
第1試合 ユーベンタス 1(8PK7)1 OITO SC UPV
第2試合 トリプレッタ 0-1 渋谷セントラルSC
1種 秋季トーナメント戦の結果です。
試合結果
第1試合 ユーベンタス 3-0 渋谷区役所
第2試合 OITO SC UPV 5-0 猿楽UFC
第3試合 パルコ 0-3 トリプレッタ
第4試合 渋谷セントラルSC 2-0 グレートマイヤーズ
「平成26年度 東京都社会人サッカーチャンピオンシップ(東京カップ)」に出場した1部王者の「HUMMER」の初戦が、1月26日(日)に駒沢補助競技場で行われた。
しかし、残念なことに、
[ HUMMER 1(1-1、0-6)7 F.C.SOPHIA四ツ谷 ]
という結果に終わった。
前半15分にF.C.SOPHIA四ツ谷に先制されたが、すぐさま25分にHUMMERも右からのクロスにあわせて同点にし、緊迫の展開の中、前半を終える。
しかし後半の立ち上がり1分に、F.C.SOPHIA四ツ谷の左サイドからの速攻に失点。
その後、攻めに回ったHUMMERの裏を突かれ、失点を重ねてしまった。
残念だ!無念だ!
だが、来年もまた挑戦しようではないか、、、待っていろ!東京カップと天皇杯!

Shibuya Football Association