恒例の伊豆諸島招待大会が2/28渋谷区スポーツセンターで行われました。
13年目を迎えた歴史あるこの大会は伊豆諸島の各島チームと渋谷区選抜チームが年に1回集まり楽しみつつ競い合いサッカーで親睦を深めるものです。この日はあいにく朝から冷たい雨がそぼ降る中、伊豆諸島各島の皆さんが定期船や高速船、飛行機など思い思いルートを駆使してサッカーの為に渋谷に集結されました。また就学や就職で島を離れていたチームメイトに再会できるのもこの大会のもう一つの楽しみ。グランドで旧交を温め合います。
今回は、神津、渋谷が2チーム、八丈、大島、青ケ島、三宅より各1チームが参加してくれました。
この日、予定では朝からハーフピッチの8人制で予選リーグを行い、午後から11人制の順位決定戦でしたが、予報で雨が収まるとされた11時に予選開始時間をずらす事を決め、スポーツセンターのピロティで開会式を行いました。選手達は多くのご来賓の方より激励をいただきました。

続きを読む 2/28 伊豆諸島招待大会 →
3年生送別サッカー大会結果(H21年度)はこちらになります。
来年度(H22年度)SFA第3種加盟申請手続きについて、下記資料をご参照下さい。
①『H22年度 第3種事業計画書』はこちらになります。
②『H22年度 第3種加盟手続き順序』はこちらになります。
③『H22年度 第3種加盟費大会参加費一覧表』はこちらになります。
④『H22年度 加盟申請兼誓約書』はこちらになります。
⑤『SFA会則』はこちらになります。
⑥『SFA定款(抜粋)』はこちらになります。
⑦『第3種罰則事案処分基準』はこちらになります。
3年生送別サッカー大会要項・日程(H21年度)はこちらになります。
※開催施設(渋谷区スポーツセンター)の使用注意はこちらになりますので、必ずご確認下さい。
今年度最後のフットサル大会を3月7日に開催いたします。
今回は新しい試みとして午前の部をミックス、午後を一般として開催します。
男女ミックスは常時女性選手が2名以上フィールドプレーヤーとして出場し、女性選手の得点は2点&女性選手へのチャージは禁止など、特別ルールで実施いたします。普段からミックスでフットサルを楽しんでいるエンジョイ志向チームの方々の参加をお待ちしております。午後はいつもの緊張感のある試合をお楽しみください。
【午前の部】受付9:00 試合9:30~12:50
カテゴリー:ミックス(常時2名以上の女性選手が出場、5名以上)
試合時間:8分ハーフ(8-1-8) 5チーム総当り(4試合)
参加費:8000円
※ミックスはエンジョイ志向のチームが対象となります。
締め切り
【午後の部】受付13:10 試合13:30~17:40
カテゴリー:一般(男姓、女姓選手5名以上)
試合時間:10分ハーフ(10-1-10) 5チーム総当り(4試合)
参加費:10000円
締め切り
場所:渋谷区西原スポーツセンターフットサルコート
詳しい募集要綱はこちらです。
秋季渋谷区民2種サッカー大会リーグ戦が開幕いたしました。
本日開催された3試合の試合結果です。
(カッコ内はカテゴリーです)
(B)高輪 0-1 国学院
(A)トリプレッタ 1-3 新宿
(A)高輪 1-2 国学院
以上
1月16日、1月23日に行われた渋谷区女子秋季区民大会の結果のこちらです。
2009年度渋谷区女子秋季区民大会の結果(PDF)
3種秋季区民大会結果(H21年度)はこちらになります。
1月16日(土)渋谷区スポーツセンターにて行われる「平成21年度秋季渋谷区民大会女子サッカー大会U-15の部」の詳細なプログラムが完成いたしました。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
渋谷区サッカー協会女子種 渋谷アルテスタFC・ジュニア(小学生世代)チームの活動報告です。
2009年12月19日駒沢第一球技場にて女子U-12さわやか杯東京都中央大会が開催されました。
東京都Bブロック予選大会を準優勝で通過しこの東京都中央大会に挑んだ渋谷アルテスタFCU-12は1回戦で強豪・青梅新町SCとPK戦迄縺れた壮絶な試合でしたが残念ながら初戦敗退となってしまいました。
6年生選手にとっては最後の公式戦で悔しい結果でしたが今年の渋谷アルテスタFCU-12チームは例年にはない【チーム全員が頑張る】チームだったと思います。最後の試合でも全員が最後まで走って頑張る楽しいサッカーを見させて頂きました。
6年生は年明けには中学生と合同でU-14大会に出場する事になります。そして小学5年生以下もすぐ次の公式戦【きさらぎ杯】のブロック予選が開幕します。選手達はこの大会で得た経験を次の大会へ生かしてまた頑張っていただきたいと思います。
詳しい結果はこちらです。
Shibuya Football Association