1種 春季リーグ戦の結果です。
第一試合 ユーベンタス 4-0 トリプレッタ
第ニ試合 サンエーインターナショナル 0-1 OITO SC UPV
第三試合 アズーリ 0-0 FCパルコ
第四試合 プリマヴェーラ東京 1-0 Trisciuta
第五試合 NII 1-1 FC KREO
順位表はこちら
協会から大会のお知らせや試合結果速報です。
1種 春季リーグ戦の結果です。
第一試合 ユーベンタス 4-0 トリプレッタ
第ニ試合 サンエーインターナショナル 0-1 OITO SC UPV
第三試合 アズーリ 0-0 FCパルコ
第四試合 プリマヴェーラ東京 1-0 Trisciuta
第五試合 NII 1-1 FC KREO
順位表はこちら
渋谷区3年生送別サッカー大会(H23年度)の結果はこちらになります。
「2012年度SFA1種春季リーグ競技会」の全日程を発表します。
開幕日は2012年4月1日(日)、全27節131試合となります。
<1部(10チーム)>
Diavolo、LSD、トリプレッタ、LOS PAJ‘EROS、ユーベンタス、アズーリ、グレートマイヤーズ、パルコ、BOFC、渋谷セントラル
<2部Aブロック(8チーム)>
恵比寿イエローズ、サンエーインターナショナル、パレッジオ、猿楽UFC、インテック、日立情報、OITO SC UPV、スクーンストーン
<2部Bブロック(8チーム)>
Trisciuta、渋谷区役所、MHIR、HUMMER、用賀、zoba、原宿オーバーライダース、プリマヴェーラ東京
<3部Aブロック(6チーム)>
クレオ、NII、YLKFC、アート富士見ヶ丘、MTTサッカー部、DNFC
<3部Bブロック(6チーム)>
コスモ石油、3シナジー、東急不動産、ゴールドウィン、フェローズ、ヴァガボンズ
~新規加盟参加チーム~
YLKFC、3シナジー、ヴァガボンズ
※日程表に変更が発生した場合は、このHPでの告知となります。
こまめなHPのチェックをお願いいたします。
3月11日に二子玉川グラウンドで行われた2012年度 渋谷区シニア秋季大会決勝の結果です。
[千歳丘FC 1 - 2 ランザミドル]
ランザミドルの秋季大会2年連続優勝となりました。
トーナメント表はこちら
2011年SFA1種秋季トーナメント競技会・決勝戦は、激戦の末、「LOS PAJ‘EROS」が勝利を収め、2度目の優勝を手にした。
[ LOS PAJ‘EROS 1 (1-0、0-0) 0 プリマヴェーラ東京 ]
決勝戦には、SFA代表の宗宮委員長が激励のため会場を訪れ、試合前のセレモニーでは、すべての選手、審判員と握手を交わし、和やかな雰囲気に。
しかし、キックオフの笛が吹かれるとそんなムードは一変し、終始激しいボールの奪い合いが展開された。
前半は、LOS PAJ‘EROSがコーナーキックから先制点をもぎ取り、1-0とリードで終える。
後半は、プリマヴェーラ東京のゴールポストに当たる惜しいシュートなどもあったが、最後まで得点を奪うことができず、そのままのスコアでLOS PAJ‘EROSが優勝を決めた。
参加チームさまをはじめ関係各位のご協力を賜り、2011年SFA1種秋季トーナメント競技会は無事、全日程を終了することができました。
ありがとうございました。
トーナメント表はこちら
秋季トーナメント戦の結果です。
2月26日
第一試合 Trisciuta 0-1 LOS PAJ‘EROS
第ニ試合 プリマヴェーラ東京 5-0 用賀
これにより、「2011年度SFA1種秋季トーナメント競技会」の
決勝戦の顔合わせが決定しました。
■決 勝/3月4日(日) 10:00キックオフ
[ LOS PAJ‘EROS vs プリマヴェーラ東京 ]
1部と2部の顔合わせとなり、リーグ戦では実現できない好カードは、優勝の行方がまったく予想できません。
お互いのプライドをかけて激突する決勝戦。果たして王者となるのはどちらだろうか?
3月4日、運命のキックオフ!
◆今後の予定
3月 4日(日) /決勝【33】
3月11日(日) /予備日
3月18日(日) /予備日
3月20日(火祝)/予備日
3月25日(日) /予備日
※【 】はマッチナンバーです。
トーナメント表はこちら
(前回までのあらすじ/毎年この大会に選手として参加している僕は、昨年、空から落ちてきた1枚の紙切れを手にする。そこには、ある問いが書かれていた。その答えを探しに僕は旅に出た)
■再会した友人は、なぜ「生駒さん」に夢中だったのか?
1枚の紙切れが手の中にある。
こう書かれている。
【①サッカー②ハッカー③ロッカー、仲間外れはどれだ?】
これは、1年前にここで手にしたものだ。
あれからずっと答えを探している。
答えはまだ、見つかっていない。
続きを読む 連載エッセイ<ナスカの地上絵のように~再会>
2012年2月19日(日)、渋谷区スポーツセンターにおいて、「第15回 渋谷区・伊豆諸島親善サッカー大会」が開催されました。
当日は晴天に恵まれ、暖かな日差しの中で多くの熱戦が繰り広げられました。
来賓の桑原敏武渋谷区長、栗谷順彦渋谷区議会副議長、清水正美神津島村教育長など、多くの方々に激励のお言葉をいただき、恒例の大会がスタート。
参加チームは、伊豆諸島からは八丈島、青ヶ島、三宅島、大島、FC神津、神津VFC、渋谷区からはミュンヘン渋谷(渋谷選抜)、渋谷ユナイテッド(SFA)の計8チーム。
午前中は8人制で2リーグの総当り戦、午後はフルコートでの11人制にて順位決定戦を行い、今年の優勝は八丈島、準優勝はM渋谷に。
八丈島はこれで2連覇となりました。
大会の最終結果はこちらです。
大会の写真はこちらです。
大会の様子を綴った並木橋のK氏による連載エッセイ<ナスカの地上絵のように~再会>もお楽しみください。
2月19日(8時50分~18時)渋谷区スポーツセンターにおいて、今年で15回目を迎える「渋谷区・伊豆諸島親善サッカー大会」を開催します。
渋谷区、渋谷区サッカー協会では、毎年一回、伊豆諸島からの選手や出身者の皆さんを迎えて、渋谷区代表チームを交えた親善大会を行っています。
今年の参加チームは、青ヶ島、大島、神津VFC、FC神津、八丈島、三宅島、渋谷ユナイテッド、ミュンヘン渋谷の8チーム。
旧友との再会に和やかなムードも試合では真剣勝負が繰り広げられます。
皆様の応援をお待ちしております。是非とも声援を送りにスポーツセンターへいらしてください!
秋季トーナメント戦の結果です。
2月11日
第一試合 Trisciuta 3-2 Diavolo
第ニ試合 OITO SC UPV 7-0 ヴァガボンズ
第三試合 渋谷セントラルSC 3-2 サンエーインターナショナル
第四試合 LOS PAJ‘EROS 3-1 アズーリ
2月12日
第一試合 Trisciuta 3-0 OITO SC UPV
第ニ試合 渋谷セントラルSC 1-3 LOS PAJ‘EROS
第三試合 プリマヴェーラ東京 2-1 FCパルコ
第四試合 FC用賀 フレンドリー 東京FC
※第四試合は東京FC人数不足のためFC用賀の不戦勝となります。
以上により、準決勝の対戦カードが決定しました。
■準決勝/2月26日(日)
第1試合(10:00)
[ Trisciuta vs LOS PAJ‘EROS ]
第2試合(11:30)
[ プリマヴェーラ東京 vs FC用賀 ]
■決 勝/3月4日(日) 10:00~
◆今後の予定
2月26日(日) /準決勝【31】【32】
3月 4日(日) /決勝【33】
3月11日(日) /予備日
3月18日(日) /予備日
3月20日(火祝)/予備日
3月25日(日) /予備日
※【 】はマッチナンバーです。
※雨天中止が発生した場合は、予備日にスライド順延します。
トーナメント表はこちら